今回の記事は6月9日は公開ですが、この6月9日は過去の記事にも書きましたが、バッファローマンの誕生日なのです。
キン肉マンの誕生日はいつ?キャラクターには実は誕生日があり、全て一覧を網羅。
記念としてバッファローマンに関する記事を書いていきたいと思います。
バッファローマンは過去の対戦ではいろんな超人とも対決をしておりますが、実はシングルの対決でパワーファイターの対決というものは意外と多くはないのです。
シングルプレイヤーとしてのバッファローマンのパワー対決はガンマンのみとなっており、シングルマッチで対決している超人は意外といません。
そこでバッファローマンのパワー系ファイターのシングルマッチになかったら面白そうな超人を選んでみたいと思います。今回は
(キン肉マン82巻より)
バッファローマンの対戦相手を考察!このキン肉マンのパワー系超人なら面白い対決になるのでは?
を書いていきます。
金曜日更新の大人気コラム
見て頂ける数は通常の
4倍
それぐらい人気です。
キン肉マンを知りたい方はこちら
キン肉マンが好きな方はこちら
キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開
再度見に来られる場合は
「キン肉マン キンブロ」
「キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
キン肉マンのブログ!!【キンブロ】《公式アカウント》 (@kinnikukinburo) / Twitterより
Yahoo!やググると大概上位にいます。
キン肉マンビッグボディ
(キン肉マン64巻より)
やはりキン肉マンのパワー系ファイターといえばキン肉マンビッグボディを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
ビッグボディは剛力の神の力によりキン肉マンの中でも屈指の力を持っている超人でもあります。
そんなバッファローマンが対決したら、どのような対決になるかというところが面白いと思います。
(キン肉マン52巻より)
実際パワー系ファイターと言ってもバッファローマンとはタイプが違うという感じの印象で、バッファローマンは比較的突進力が強いパワー系ではありますが
ビッグボディのパワータイプはシンプルに力が強いという感じの超人です。
(キン肉マン64巻より)
だからこそバッファローマンの力を受け止めつつ反撃を迎えるという戦いになるのではないでしょうか。
またバッファローマンはパワー以外の変則的な戦い方もできますがビッグボディは真正面から伺うタイプになっているため、この辺も勝敗を分けそうな気がするところがポイントです。
【ビッグボディの関連記事】
- キン肉マン ビッグボディの必殺技は実は豊富!メープルリーフクラッチだけではない多才な超人の感想
- ビッグボディチームの復活や再登場は何故ここまで感動するのかを考察
- フェニックスやビッグボディの超人強度は?超神たちにキン肉マンたちは勝てるのか考察
- ビッグボディが勝利するには何が必要か?ビッグボディチームの再登場や復活がキン肉マンの作品では必要かも
- キン肉マンビッグボディが、かっこいい理由の感想と考察。何故ビッグボディは人を惹き付けるのか。
- ビッグボディのメープルリーフクラッチという必殺技はキン肉マンの作者が考えた技ではなかった!?
- キン肉マンビッグボディのチームの活躍するカッコいい姿を見たい!ので考えてみた。
- キン肉マンビッグボディは弱い?フェニックスに一瞬で破れた理由を考察
パイレートマン
(キン肉マン66巻より)
このパイレートマンといえばオメガ編で登場してきましたが、
超人強度が8000万パワー
ということでキン肉マンの作品の中でも上位に入るほどの超人強度を誇っています。
だからこそ戦いに関してもパワーを重点的に使う戦い方をするといった感じの特徴で、バッファローマンとのパワー対決はどのように組み合わさるが気になるところです。
(キン肉マン66巻より)
正直バッファローマンのパワーは超人強度から見るとパイレートマンの力には少し劣るところがあるかもしれませんが、
実際グリムリパーの対戦ではバッファローマンは8000万パワーを叩き出しているため、
バッファローマンがどれだけ自分の隠された力を表現することができるかがポイントかとは思います。
(キン肉マン44巻より)
ある意味バッファローマンの試合の中で進化ができるか?これにより勝敗の変わるような気がする実はバッファローマンの進化をする大事な試合でもあるような気がするのです。
【パイレートマンの関連記事】
- オメガケンタウリ六鎗客の超人強度のランキング!キン肉マンの豆知識を含めて紹介するぞ!の感想
- キン肉マン オメガ編のベストバウトのランキング!感想を含めてオメガ・ケンタウリの六鎗客編を語る
- オメガマン アリステラ、パイレートマンのタッグパートナーを考えてみようと思う。
マックスラジアル
(キン肉マン38巻より)
今回の対戦相手はまさかのマックスラジアルを選んでみました。正直読んでいる方は何で急にマックスラジアルなんだと思われてるかもしれませんが、実はこれにも理由があるのです。
キン肉マンの中ではパワー系の超人というものは多数登場しておりますが、
(キン肉マン11巻より)
バッファローマンのような突進系の超人というのは実はパワーでもほぼいない感じになっています。
だからこそマックスラジアルは突進系パワー超人となっているためにバッファローマンとはある意味、試合としてかみ合いそうな感じがするのです。
(キン肉マン38巻より)
ある意味二人の我慢比べではないですが、お互いの突進力がどちらが勝っているか、この辺がとんでもない描写になると思い、ただ見てみたいという感じで選んでみました。
【マックスラジアルの関連記事】
アビスマン
(キン肉マン46巻より)
今回はバッファローマンの対戦相手はアビスマンを選んでいました。
このアビスマンはパワー系ファイター という印象がない方もいるかもしれませんが、悪魔将軍とアビスマンの描写の中では
悪魔将軍と真正面とやっても負ける気がしないという言葉を言っていた通り、
(キン肉マン46巻より)
常に正面からの戦いに関してはキン肉マンの中でも屈指の強さを持った超人でもあります。
そう考えると正面から戦うバッファローマンとアビスマンとの対戦は真正面からぶつかる対決になりより面白い対戦になるのかとは思います。
バッファローマンの必殺技にはハリケーンミキサーという必殺技はありますが、
(キン肉マン18巻より)
アビスマンはハリケーンミキサーを正面から受け止めるとは思います。
そしてこのハリケーンミキサーが戦いのポイントになることは思います。
通用するのか?どんな形で放つのかなど、この辺が面白くなるかと思うのです。
【アビスマンの関連記事】
マンモスマン
(キン肉マン75巻より)
やはりパワー系超人といえば、この超人が出てくるかという方もいるのではないでしょうか。
実際マンモスマンはバッファローマンとは戦いもしておりますが、シングルマッチという形ではなくキン肉星王位争奪戦では3対3のトリプルマッチという形になっており、実際はシンプルなシングルマッチではないのですよね。
(キン肉マン30巻より)
だからこそ、この2人のシングルの対決というものを見てみたいと思います。
しかし昔のバッファローマンでしたらマンモスマンにパワーでは太刀打ちできなかったと思うのです。
しかし現在のガンマンを破った後のバッファローマンならばマンモスマンと戦っても遜色はない戦い方をするかとは思うのです。
(キン肉マン52巻より)
ある意味お互いがパワー系のファイターではありますが、どのように自分のパワーを相手に与えることが出来るかなど、
バッファローマンとマンモスマンの戦いは、ある意味頭脳戦のような戦いの感じが気がします。
真正面から戦うのかうまくインサイドワークなどをして戦うのか、お互いの戦いの戦略によって勝敗が決まるかもしれませんね。
【マンモスマンの関連記事】
- ロビンマスクとマンモスマンの対決は名勝負で感動を生むのかキン肉マンを振り返りの感想
- マンモスマンの顔は素顔なの?マスクマンなの?キン肉マンの謎を予想と考察
- 『マンモスマンの数倍強い』とは何の事なのか?キン肉マンの連載時の319話に答えがある
- マンモスマンが再登場したら過去のキン肉マンの中では今が一番強いのではないか。
- マンモスマンの超人強度は超神に通用するのかを考察。キン肉マンでも上位に入る超人強度。
- マンモスマンの戦績から見る強さを考察。考えるとやはりキン肉マンの中では強いとなる感想
- マンモスマンの 「ウメーウメー」とは何の事?キン肉マン再登場の時のセリフである。
キン肉マンが読めるサイト一覧
『アニメを見るからにこちらから』
【キン肉マン】
↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。
キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから
どうでしたでしょうか?
キン肉マンはパワー系ファイターがたくさんおりますが今のバッファローマンが戦えば互角の戦いで、どちらが勝つかわからないような超人だけを選んでみました。
キン肉マンのザワンとの戦いでバッファローマンがより進化をしていくという部分があったことも描かれてもいるので今後はバッファローマンがどのような進化をするのか?この辺が今後のキン肉マンでも見どころでもあるので楽しみではあります。
最後まで見てくれてありがとうございました。
【バッファローマンの関連記事】
- バッファローマンがキン肉マンで最強の強さになりうる!?その理由を考察
- バッファローマンが、かっこいい理由を考察!キン肉マンでの超人としての魅力は凄い感想
- バッファローマンの必殺技の種類や一覧は?ハリケーンミキサーだけではないキン肉マンで披露をした技の感想
- バッファローマンのツノ(ロングホーン)の特徴や豆知識。キン肉マンで折られた回数などは?の感想
- バッファローマンのハリケーンミキサーは沢山の種類が存在する!シングル必殺技のまとめの感想
- バッファローマンの必殺技やフィニッシュムーブは?キン肉マンの今後どうなるか考察
- バッファローマンの超人強度は何故、1000万パワーなのか?超人強度は実はキン肉マン作者のアイデアではなかった!?
- バッファローマンがズラとは何のこと?現在のキン肉マンではどうなっているの?
- バッファローマンがオリックスとコラボ!キン肉マンコラボグッズの購入はどこで買えるのか?考察
- バッファローマンのキン肉マンでの所属チームまとめ。真意を勝手に考案。
- バッファローマンの献身性から人間の大事さを学ぶ。好きなキン肉マンの一コマを解説。
キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事
- キン肉マンのキャラクターの一覧。主な登場人物のキャラの名前や年齢、性格などを紹介
- キン肉マンのキャラの強さのまとめ。超人強度が意外に高い超人や最強の超人ランクを作品から考察
- キン肉マンの必殺技一覧まとめ!今の最強の主要キャラクターのフィニッシュホールドと過去の必殺技の歴史を振りかえる感想
- 悪魔超人の一覧!キン肉マンの初期や最初と現在のキャラクターの違いや超人強度などを感想
- 完璧超人始祖の一覧!メンバーは?必殺技(奥義)、超人強度、キャラなどのキン肉マンのまとめの感想
- キン肉マンの超神の一覧!どんなキャラクターか独自に感想としてまとめてみたよ!【随時追加】
- キン肉マンたちの素顔を紹介。マスクマンは作品内に素顔は実は沢山出ています。
- キン肉マンソルジャー(キン肉アタル)のまとめ!チーム、牧師、素顔、名言、本物、など世間が知りたいことを集めてます。
- 初心者がキン肉マンを読むにはどこから読み、どのように読めばよいのか?キン肉マンブログ作者がお教えします。
- キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから