キン肉マンのブログ【キンブロ】

キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

キン肉マンを伝えるブログ

【PR】

超人血盟軍VSマリポーサチーム(飛翔チーム)!キン肉マンの対戦してないカードを勝手に考察

キン肉マンのキン肉星王位争奪戦というのは団体戦でトーナメントをして戦っていく対決となっているのですが、そのためトーナメントでまだ戦っていないチーム同士というのが存在をします。

過去にも対戦をしていないチームの団体戦の考察というのも記載をしましたが

今回は超人血盟軍とマリポーサチームの対戦を考えてみたいと思います。

超人血盟軍はキン肉マンの作品の中でも屈指の人気のあるチームであり、マリポーサチームは実は超人強度から見るとフェニックスチームに負けないぐらいの超人強度を誇る実は実力派もチームでもあります。

そんは2チームでどのような対戦カードが面白いのか、そんは対戦カードを選んでいました。今回は

超人血盟軍VSマリポーサチーム(飛翔チーム)!キン肉マンの対戦してないカードを勝手に考察

f:id:tukkoman:20250207224233j:image

(キン肉マン75巻キン肉マン64巻より)

を書いていきます。

 

金曜日更新の大人気コラム

見て頂ける数は通常の

4倍

それぐらい人気です。

キン肉マンを知りたい方はこちら

【キンブロ】キン肉マンビギナー

 

キン肉マンが好きな方はこちら

【キンブロ】キン肉マンマニア

 

キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開

【キンブロ】キン肉マン感想/考察/ネタバレ/疑問

再度見に来られる場合は
キン肉マン キンブロ」
キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
https://twitter.com/kinnikukinburo?s=09より
Yahoo!ググると大概上位にいます。

 

アシュラマンVSホークマン

f:id:tukkoman:20250207224246j:image

(キン肉マン80巻キン肉マン24巻より)

まず最初に選ばしていただきましたのはアシュラマンホークマンの対決を選ばさせていただきました。

この対戦というのは

実はホークマンの圧倒的に不利になりそうになっている対戦になっているのです。

アシュラマンの必殺技で竜巻地獄という必殺技があります。

f:id:tukkoman:20250207224308j:image

キン肉マン80巻

ホークマンは鳥の超人ということで実は鳥は風に弱いという印象で、そのためホークマンは劣勢になる可能性があるかとは思います。

f:id:tukkoman:20250207224335j:image

キン肉マン24巻

しかしホークマンにはヘルバードという能力があり、変幻自在で攻撃をしますのでどれだけホークマンアシュラマンに対してヘルバードで有効な攻撃ができるのか、この辺がポイントになってくるとは思います。

 

キン肉マンソルジャー(アタル)VSミスターVTR

f:id:tukkoman:20250207224350j:image

(キン肉マン71巻キン肉マン24巻より)

お次の対戦はまさかのキン肉マンソルジャーとミスターVTRの対決を選んでみました。

この対戦を選んだ理由というのはキン肉マンソルジャーことアタル兄さんの対戦相手というのは実は過去にミスターVTRのような変則的な超人と戦っているというのはキン肉マンという作品の中では描かれていません。

実際キン肉マンソルジャーが戦った相手というのは、いろんな戦い方をする超人はいましたが大概が常に真正面からぶつかるよな戦い方が主になっているのです。

f:id:tukkoman:20250207224400j:image

(キン肉マン70巻より)

キン肉マンソルジャーがミスターVTRのような変則的な超人にどのような対応して戦うのか、

この辺のところが面白そうな予感するのです。

しかも組み合わせによってはミスターVTRは強敵でも倒せる実力があるかとは思いますので、どのような戦い方でソルジャーを苦しめることはできるのか、この辺も少し見どころかもしれません。

f:id:tukkoman:20250207224410j:image

キン肉マン24巻

 

バッファローマンVSミキサー大帝

f:id:tukkoman:20250207224423j:image

(キン肉マン82巻キン肉マン25巻より)

お次の戦いはバッファローマンとミキサー大帝を選んでいました。

何気に接点が無さそうな感じがする気がするのですが実はバッファローマンを最近キン肉マン完璧超人始祖編で隠れて実力というものは表現をしている描写などもあり、今後バッファローマンが強さの覚醒をしていくような可能性があったりするのです。

f:id:tukkoman:20250207224435j:image

(キン肉マン44巻より)

そのためにバッファローマンが隠れた実力というものをミキサー大帝のパワー分離機によりバッファローマンの実力を少し弱らせることができるのかもしれないとと思い対戦を選んでいました。

f:id:tukkoman:20250207224443j:image

(キン肉マン25巻より)

実際戦いの中では

バッファローマンの隠れた強さVSパワー分離機

という形になるとは思いますので、この辺がどのようにするかで勝敗を決する戦いになるかもしれません。

 

ブロッケンJr VSキングザ100t

f:id:tukkoman:20250207224454j:image

(キン肉マン70巻キン肉マン86巻より)

お次の対戦はブロッケンJrとキングザ100tの対策を選んでみました。

一見キングザ100tが大型の超人となっているのでバッファローマンと対戦も面白いかと思いましたが、あえてブロッケンJrはぶつけた理由というのがあります。

キングザ100tの体の性質は特殊な金属という形になっており、過去にもテリーマンの拳を砕いたほどの防御としても実はかなり特徴の体でもあるのです。

f:id:tukkoman:20250207224507j:image

(キン肉マン25巻より)

そしてブロッケンJrに関してはベルリンの赤い雨という必殺技があり、このベルリンの赤い雨はどんな相手に関しても切り裂く必殺技となっており、ある意味

キングザ100tの防御力とベルリンの赤い雨の攻撃力の対決でもあったりするのです。

f:id:tukkoman:20250207224518j:image

(キン肉マン71巻より)

この戦いの正直ブロッケンJrの赤い雨にこだわって戦わなくても良いとは思いますがブロッケン一族の伝統の必殺技でもあるベルリンの赤い雨がキングザ100tの体を乗り越えられるか、この辺がブロッケンJrもこだわってくるかとは思いますし、そしてこの戦いのポイントかとは思います。

 

ザニンジャVSキン肉マンマリポーサ

f:id:tukkoman:20250207224530j:image

(キン肉マン49巻キン肉マン85巻より)

最後の対戦はニンジャとマリポーサの対決を選んでみました。

今回のチーム戦の中で個人的に一番最初に決まった対戦カードとなっており、ニンジャの技とマリポーサの空中戦のテクニック、この2つの対決は個人的にも確実に見てみたい対戦でもあったのです。

この試合の注目ポイントというのは個人的にはマリポーサが変幻自在の空中技や躍動感があるような攻撃をするため、

ニンジャ自体がマリポーサを捕らえられるかがポイントとなるかとは思うのです。

f:id:tukkoman:20250207224541j:image

キン肉マン85巻

ニンジャの必殺技というのは遠距離攻撃などの印象が強いかもしれませんが実はニンジャの必殺技は意外と接近戦の必殺技が多いため、マリポーサの空中戦を止められるかが本当にポイントになってくるとは思うのです。

f:id:tukkoman:20250207224738j:image

キン肉マン49巻

そしてニンジャの必殺技では灼熱地獄という火をベースの技がありますがマリポーサは火を与えてしまうと、火を自由に操れるのでかなり厄介になる超人でもあります。

忍者がその辺もどのような形でかいくぐり攻撃ができるか、この辺がポイントになってくるとは思います。

 

キン肉マンが読めるサイト一覧

ebookjapan】【コミックシーモア

ブックライブ】【Renta

Amazon】【楽天ブックス

ブックウォーカー】【漫画全巻ドットコム

アニメを見るからにこちらから

キン肉マン

その他のキン肉マンアニメ

キン肉マンキン肉星王位争奪戦のアニメ

キン肉マンⅡ世のアニメ

キン肉マン完璧超人始祖編

↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。

キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから

どうでしたでしょうか?

今回は面白そうな対戦カードを選び考察をしてみましたが、この2つチームというのは今後戦うことはほぼ実現不可能になるかとは思います。

自分の中で考察して架空の対戦で楽しめるというのをキン肉マンの魅力でもあります。今回はチームでしたが、いろんな形での架空の対戦などを想像してみても面白いかもしれませんね。

過去のキン肉マンの仮想対戦考察記事

キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事

スポンサーリンク