キン肉マンのブログ【キンブロ】

キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

キン肉マンを伝えるブログ

【PR】

再連載からのキン肉マンの敵のキャラの笑い方や口癖をまとめてみた感想

キン肉マンという作品はキャラが独特の笑いをするのが特徴となっており、特に敵の超人の笑い声というのは常に他の漫画にはない笑い声を表現している作品でもあります。

キン肉マンが再連載をスタートしてからは、より敵の超人たちの笑い声というのがより特徴的になっていくといった作りになっております。 

そこでキン肉マンの再連載をスタートした敵の超人たちの笑い声を少しまとめていました。かなり特徴的ではありますので、気になる方はご覧になってみてくださいね。今回は

f:id:tukkoman:20250425224659j:image

(キン肉マン56巻より)

再連載からのキン肉マンの敵のキャラの笑い方や口癖をまとめてみた感想

を書いていきます。

 

金曜日更新の大人気コラム

見て頂ける数は通常の

4倍

それぐらい人気です。

キン肉マンを知りたい方はこちら

【キンブロ】キン肉マンビギナー

 

キン肉マンが好きな方はこちら

【キンブロ】キン肉マンマニア

 

キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開

【キンブロ】キン肉マン感想/考察/ネタバレ/疑問

再度見に来られる場合は
キン肉マン キンブロ」
キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
https://twitter.com/kinnikukinburo?s=09より
Yahoo!ググると大概上位にいます。

 

完璧超人始祖編

『キン肉マン』完璧超人始祖編

キン肉マンが再連載をスタートしてから一番最初のシリーズが完璧超人始祖編となっており、キン肉マンの夢の超人タッグで登場した完璧超人達がパワーアップして敵として登場をしてきました。

しかも過去の敵とは違い、ほぼ全ての敵のキャラクターが独特の笑い方となっており、唯一ネメシスだけが一般的な笑い方と同じなのですが他の超人たちは全て笑い声が特徴的なのです。

下にまとめてありますので、少し長いですが気になる方はご覧ください。

完璧・無量大数軍(パーフェクト・ラージナンバーズ)

f:id:tukkoman:20250425224734j:image

(キン肉マン41巻より)

  • ストロングザ武道「グロロー」
  • グリムリパー「ニャガニャガ」
  • マックスラジアル「バルルーン」
  • ターボメン「ボシュー」
  • クラッシュマン「ギガギガ」
  • ダルメシマン「ウォンウォン」
  • マーリンマン「ピョピョー」
  • ピークアブー「ホンギャー」
  • マーベラス「キュワキュワ」
  • ジャックチー「ジャジャー」
  • ポーラマン「パキャパキャ」

完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)

f:id:tukkoman:20250425224750j:image

(キン肉マン83巻より)

  • ミラージュマン「ゴバッゴバッ」
  • アビスマン「モガモガ」
  • ペインマン「テハハハ」
  • ジャスティスマン「ハワァーッ」
  • ガンマン「シャババー」
  • シングマン「ギラギラ」
  • カラスマン「カララ〜ッ」
  • サイコマン「ニャガニャガ」
  • ザマン「グロロー」

完璧超人始祖編が最高傑作で面白い理由を考察。オリジン編からもキン肉マンの進化は止まらない

 

オメガ・ケンタウリの六鎗客編

f:id:tukkoman:20250425224804j:image

(キン肉マン61巻より)

お次のキン肉マンのシリーズはオメガ・ケンタウリの六鎗客編、いわゆるオメガ編の敵の超人たちの笑い声になっています。

このオメガ超人というのはキン肉星王位争奪戦でフェニックスチームに登場したジ·オメガマンに関係している超人たちという形になっています。

今回のシリーズの敵の笑い声というのは全ての超人の笑い声が特徴的となっており、過去のキン肉マンではない笑い声が独特になっています。

  • メガマン・アリステラ「フォーフォフォフォ」
  • ヘイルマン「カキカキ」
  • パイレートマン「ムマムマ」
  • ギアマスター「ギュイギュイ」「ギシュギシュ」
  • マリキータマン「キャミキャミ」
  • ルナイト「ガウガウ」

大魔王サタン

f:id:tukkoman:20250425224820j:image

(キン肉マン71巻より)

  • 「ゲギョゲギョ」

またサタンが実体化して出てきますが、「ゲギョゲギョ」がメインではありますが、他にも多彩な笑い方をするのも特徴です。

キン肉マンのオメガ編はどんな話?ネタバレをしないでオメガケンタウリの六鎗客編を初見の方用に書いてみる

 

超神編(仮)

f:id:tukkoman:20250425224835j:image

(キン肉マン83巻より)

キン肉マンの超神というのは元々神だったものが超人になり、いわゆる超神として敵となり登場してくるといった形になっております。

実際シリーズはちゃんとした名称というものは描かれていませんので、今回は仮という名前を記載させて頂きました。

全ての超神が笑い声に特徴的ではありますがラスボスのポジションでもあります。ザワンの笑い声はかなり独特の笑い声となっており、過去のキン肉マンではラスボスは普通の笑い方なのか定番なのでしたが再連載をスタートしてからはシリーズのラスボスも笑い方も特徴のある形になっています。

  • ザワン「ボッボッボッ」
  • ランペイジマン「テトテト」
  • バイコーン「フェフェフェ」
  • ザ・ナチュラル「バハー」「バハハ」
  • コーカサスマン「ペギペギ」
  • イデアマン「ヌガヌガ」
  • ザ・ノトーリアス「ガゴガゴ」
  • ジ・エクスキューショナー「ムッハムッハ」
  • リヴァイアサン「ギロギロ」
  • オニキスマン「シューピー」
  • ザ・バーザーカー「ドフドフ」

 

時間超人編(仮)

f:id:tukkoman:20250425224849j:image

(キン肉マン83巻より)

お次のシリーズはキン肉マンの敵は前のシリーズは超神という元々神ではありましたが、今回は時間超人という新たなる敵が登場してきました。

この時間超人というのはキン肉マンⅡ世に登場してきた時間超人のカテゴリーと同じような作りになっているようで超回復など時間を使った戦い方をしたりするなど、かなりクセのある超人たちでもあります。

しかも今回のこちらの超人たちも笑い声に関しても時間超人の幹部の五大刻なども笑い声も特徴的でもありますが、一般な時間超人達も笑い声が設定されているようでかなり笑い声にもこだわりが出てきているような印象です。

五大刻

f:id:tukkoman:20250425224906j:image

(キン肉マン86巻より)

  • ファナティック「ニャガニャガ」
  • エクサベーター「ザクザク」
  • パピヨンマン「リラリラ」
  • ペシミマン「ニキニキ」
  • エンデマン「バッコバッコ」

時間超人

f:id:tukkoman:20250425224917j:image

(キン肉マン83巻より)

  • ドミネーター「ガゴガゴ」
  • エル・カイト「ヒャフヒャフ」
  • ザ・ガストマン「ビュンビュン」

 

キン肉マンが読めるサイト一覧

ebookjapan】【コミックシーモア

ブックライブ】【Renta

Amazon】【楽天ブックス

ブックウォーカー】【漫画全巻ドットコム

アニメを見るからにこちらから

キン肉マン

その他のキン肉マンアニメ

キン肉マンキン肉星王位争奪戦のアニメ

キン肉マンⅡ世のアニメ

キン肉マン完璧超人始祖編

↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。

キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから

どうでしたでしょうか?

キン肉マンという作品は敵の笑い方がかなり特徴的な作品でもあります。

キン肉マンが再連載をスタートしてからはより拍車かかったかのような感じの印象があり、かなり笑い声はこだわりがある印象で今後のキン肉マンにもいろんな超人達なのが登場してくると思いますので、笑い声に注目して面白いかもしれませんね。

最後まで見てくれてありがとうございました。

キン肉マンの笑い方の関連記事

キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事

スポンサーリンク