キン肉マンのブログ【キンブロ】

キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

キン肉マンを伝えるブログ

【PR】

マッスルブラザーズⅢ VS時間超人のタッグ インダストリアルレボリューションズのキン肉マンの戦いのキーポイントを考察

こちらのカテゴリー『キン肉マン/感想/考案/ネタバレ/疑問』では、このブログを書いている著者がキン肉マンに関する事を自分の視点で小ネタとして書いております。

作品のネタバレも含まれる場合もありますので、ネタバレを嫌な方はお気をつけください。

(単行本発売前の売上を削ぐネタバレ内容は書きません)

 

キン肉マン時間超人編(仮)では時間超人という敵と戦っている形になっており、。それに伴い主人公のキン肉マンを戦いに参戦をし、過去のタッグを組んでいた新しいキン肉マングレートとタッグを結成をしました。

そして今度のキン肉マンが相手というのはインダストリアルレボリューションズというチームになっており、この2つのタッグチームがどのような結末になる為のキーポイントになるのか、この辺を考察していきたいと思います。今回は

マッスルブラザーズⅢ VS時間超人のタッグ インダストリアルレボリューションズのキン肉マンの戦いのキーポイントを考察

を書いていきます。

 

金曜日更新の大人気コラム

見て頂ける数は通常の

4倍

それぐらい人気です。

キン肉マンを知りたい方はこちら

【キンブロ】キン肉マンビギナー

 

キン肉マンが好きな方はこちら

【キンブロ】キン肉マンマニア

 

キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開

【キンブロ】キン肉マン感想/考察/ネタバレ/疑問

再度見に来られる場合は
キン肉マン キンブロ」
キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
https://twitter.com/kinnikukinburo?s=09より
Yahoo!ググると大概上位にいます。

キン肉マンが読めるサイト一覧

キン肉マン 【コミックセット】

ebookjapan】【コミックシーモア

ブックライブ】【Renta

Amazon】【楽天ブックス

ブックウォーカー】【漫画全巻ドットコム

アニメを見るからにこちらから

キン肉マン

その他のキン肉マンアニメ

キン肉マンキン肉星王位争奪戦のアニメ

キン肉マンⅡ世のアニメ

キン肉マン完璧超人始祖編

↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。

キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから

 

マッスルブラザーズⅢ VSインダストリアルレボリューションズ(時間超人)とは?

f:id:tukkoman:20250622193356j:image

(キン肉マン88巻より)

まず最初にこの2つのタッグチームを初めて聞くという方もいるかもしれないので軽くおさらいをしてみたいと思います。

時間超人編ではラスボス候補の刻の神が地上の超人たちに変わり、元々神であった刻の神が新たな超人達を作り、代わりに現在の超人と代わり刻の神が作り出した時間超人たちが支配する世界を作ろうとしていました。

そこでキン肉マンたちが立ち上がり時間超人と戦う形になっているのです。そしてキン肉マンは過去にキン肉マンがタッグを組んでいたキン肉マングレートと組むことになるのですがキン肉マングレートは過去の記事に記載しましたが

キン肉マングレートの歴代正体のまとめ。幻のグレートや全4代目まで全て紹介!

初代グレートはカメハメ、2代目のテリーマンとのタッグではなく違う新しい正体のキン肉マングレートと組むことになったのです。

その新しいキン肉マングレートとのタッグがマッスルブラザーズⅢとなっているのです。

f:id:tukkoman:20250622193407j:image

(キン肉マン88巻より)

そしてかたや時間超人のインダストリアルレボリューションズは刻の神の幹部でもある

エクサベーターとその場で超人を作りあげたガストマンとのタッグがインダストリアルレボリューションズ

というタッグとなり、マッスルブラザーズⅢと戦う形になったのです。

 

マッスルブラザーズⅢとインダストリアルレボリューションズ(時間超人)の共通点は?

 

f:id:tukkoman:20250622193423j:image
(キン肉マン88巻より)

さてお次はマッスルブラザーズⅢとインダストリアルレボリューションズの実は共通点というものはあったりするのです。その共通点というのはタッグチームのパートナーの部分に関係してきます。

基本的にはタッグというのは長年組んで信頼やコンビネーションなどを引き上げたりするのですが実はこのキン肉マンとエクサベーターは

戦う直前まではタッグパートナーは決まっておらず、どちらも急造タッグという形になっているのです。

f:id:tukkoman:20250622193438j:image

(キン肉マン88巻より)

そのためにキン肉マングレートやガストマンのことはお互いほぼ知らない状態となっており、タッグマッチという形では過去のキン肉マンやプロレスのタッグマッチとしてもかなり異例の対決でもあるのです。

過去にも似たような形のタッグマッチというのはあったりはしたのですが、ここまでタッグパートナーが未知数で誰かも分からないとして戦いに参戦するというのは異例のことであり、実はこのポイントが戦いのキーポイントになりうるような可能性が大いにあるかと思います。

 

マッスルブラザーズⅢ VSインダストリアルレボリューションズ(時間超人)の戦いの勝敗を分けるキーポイントを考察

先ほどまでの記載から考えてみると、この戦いの勝敗を分けるというのは

キン肉マンとエクサベーターのパートナー次第と言う可能性が多いに出てくると思います。

そして一番の気になる部分というのはガストマンに関してはエクサベーターが作り上げた時間超人ということで人間と違い少し機械のような感じの超人という印象で、そう考えるとコンビネーションなど連携はかなり完成されている可能性が多いとは思います。

f:id:tukkoman:20250622193450j:image

(キン肉マン88巻より)

キン肉マンキン肉マングレートのタッグというのはキン肉マングレートは誰なのかもわからず、どのような戦い方はするのかという部分が未指数であり、かなりマッスルブラザーズⅢの方が劣勢になる可能性が多いとも思います。

しかしキン肉マンキン肉マングレートの間に絆や信頼というものは戦いの中で向上していくようなら、友情パワーや火事場のクソ力などを発動しインダストリアルレボリューションズよりもより強い絆やコンビネーションが生まれるかと思います。

f:id:tukkoman:20250622193603j:image

(キン肉マン88巻より)

そう考えると

この戦いのキーポイントというのは新しく登場をしたキン肉マングレートの存在とキン肉マンがグレートのことを信頼をし行動できるか、

この辺が勝敗のポイントが分かれると思います。

その辺の今後のキン肉マンでも描かれていくとは思いますので、連載中のキン肉マンをご覧いただきご確認をしてみてください。

時間超人編の関連記事

キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事

スポンサーリンク