こちらのカテゴリー『キン肉マン/感想/考案/ネタバレ/疑問』では、このブログを書いている著者がキン肉マンに関する事を自分の視点で小ネタとして書いております。
作品のネタバレも含まれる場合もありますので、ネタバレを嫌な方はお気をつけください。
(単行本発売前の売上を削ぐネタバレ内容は書きません)
キン肉マンの時間超人編(仮)に登場をするインダストリアルレボリューションズことエクサベーターとガストマンなんですがキン肉マンの88巻の時点では2人がタッグを組むような展開にはなっています。
戦いからという部分でエクサベーターとガストマンはタッグの必殺技なのはまだ披露をしていません。
そこでエクサベーターとガストマンが2人でどのような攻撃にや必殺技を披露するのが考察してみたいと思います。今回は
エクサベーターとガストマンのキン肉マンでの必殺技を考察してみる!結構めちゃくちゃ強くなるのではなかろうか?
を書いていきます。
金曜日更新の大人気コラム
見て頂ける数は通常の
4倍
それぐらい人気です。
キン肉マンを知りたい方はこちら
キン肉マンが好きな方はこちら
キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開
再度見に来られる場合は
「キン肉マン キンブロ」
「キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
https://twitter.com/kinnikukinburo?s=09より
Yahoo!やググると大概上位にいます。
キン肉マンが読めるサイト一覧
『アニメを見るからにこちらから』
【キン肉マン】
↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。
キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから
まず最初にエクサベーターとガストマンの特徴を書いてみる
まずエクサベーターとガストマンのタッグの必殺技を考察して記載をする前に2人の特徴を書いていきたいと思います。
エクサベーターはやはり印象的なのは腕にくっついているショベルカーのような感じの腕となっております。
(キン肉マン88巻より)
地面をくり抜き、相手に投げつけ攻撃をするという形では披露をしていましたがキン肉マンという作品ではシンプルな今回のような攻撃を定期的に行っていくような感じではなく、やはりエクサベーターのショベルカーならではの腕が必殺技が行われるのは間違いはないかと思います。
対してガストマンに関してはシンプルで見た目通りに体部分に扇風機のようなものがついており、相手へを風で吹き飛ばすような感じの戦いの描写などが描かれていました。
(キン肉マン88巻より)
これにより2人の戦闘スタイルのキーポイントというのが
エクサベーダーの腕とカストマンの風の攻撃というのがベースになっていくと思われます。
エクサベーターとガストマンのタッグのインダストリアルレボリューションズの必殺技の傾向が見えてくる
さて先ほどまでエクサベーターの腕とガストマンの風の戦い方の可能性の部分を記載をしましたが、では2人がタッグ技として披露するとしたらどのような必殺技になりうるのでしょうか。
この2人の共通点というものはキン肉マン88巻の時点では
実は共に遠距離攻撃が得意という形になっています。
(キン肉マン88巻より)
エクスベーダーも地面の部分を掘り上げ攻撃する物をガストマンの風を送るという部分も遠距離攻撃となっているため、エクサベーターの腕からの物をガストマンの風に乗り攻撃をするというのが可能になっているのです。
そうなるとガストマンがいろんな種類の風を作り上げるというならば、アシュラマンのような竜巻地獄のような風も作れると思いますので、
はぐれ悪魔超人コンビが披露した地獄のコンビネーションファイナル竜巻砂塵地獄のような必殺技も可能になるかとは思います。
(キン肉マン80巻より)
そして過去の記事にも記載をしましたがエクサベーターの必殺技というのは物を拾って投げるだけではなく、重機の部分が違う形になる可能性もあったりしますので、
キン肉マンのエクサベーターはどんな戦い方をするのか考察!名前の意味が関係してくる!?
いろんな風の種類を作り上げますとエクサベーターいろんな変則的な腕からの攻撃で相手を苦しめる展開になる可能性は多いとは思います。
しかもキン肉マンはレスリングの戦いがベースになっているために遠距離行為っていうのはかなり有効的であり、優位に戦い方ができる場合もありますのでかなり対戦相手は脅威になる可能性はあると思います。
エクサベーターとガストマンの他の共通点からの必殺技を考察
(キン肉マン88巻より)
先ほどまではガストマンの風とエクサベーターの腕を組み合わせたタッグ技となるのではないかと記載をしました。
しかし他にも実はエクサベーターとガストマンの共通点があると思うのです。イメージ的にはショベルカーと扇風機のようなサーキュレーターがモデルになっている超人と思われます。
ではショベルカーとサーキュレーターの共通点というのは何になるのでしょうか?ピンとくる方はすぐ出てくるとは思いますがお互いが機械という形になっているのです。
そして機械を動かすためには電気が必要であり、もしかしたらヘルミッショネルズやモーターマンのような
(キン肉マン27巻より)
エクサベーターとガストマンは電気を使った攻撃も披露をしてくる可能性はあるかと思います。
正直な話、モデルがショベルカーとサーキュレーターなので全く共通点がない2人ではありますので、この辺がどのような必殺技を披露をしてくるのか?
大概キン肉マンは想像を超えてくるようなことをしてきますので、今後のキン肉マンでどのように戦っていくのが楽しみに待ってみましょう。
エクサベーターとガストマンのインダストリアルレボリューションズの関連記事
- マッスルブラザーズⅢ VS時間超人のタッグ インダストリアルレボリューションズのキン肉マンの戦いのキーポイントを考察
- キン肉マンのエクサベーターはどんな戦い方をするのか考察!名前の意味が関係してくる!?
キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事
- キン肉マンのキャラクターの一覧。主な登場人物のキャラの名前や年齢、性格などを紹介
- キン肉マンのキャラの強さのまとめ。超人強度が意外に高い超人や最強の超人ランクを作品から考察
- キン肉マンの必殺技一覧まとめ!今の最強の主要キャラクターのフィニッシュホールドと過去の必殺技の歴史を振りかえる感想
- キン肉マンの完璧超人始祖編のあらすじ!ネタバレをしないで、どんな話?かを書いていく感想
- 悪魔超人の一覧!キン肉マンの初期や最初と現在のキャラクターの違いや超人強度などを感想
- 完璧超人始祖の一覧!メンバーは?必殺技(奥義)、超人強度、キャラなどのキン肉マンのまとめの感想
- キン肉マンの超神の一覧!どんなキャラクターか独自に感想としてまとめてみたよ!【随時追加】
- キン肉マンの時間超人の一覧!どんなキャラクターか能力か独自に感想としてまとめ!【随時追加】
- キン肉マンたちの素顔を紹介。マスクマンは作品内に素顔は実は沢山出ています。
- キン肉マンの誕生日はいつ?キャラクターには実は誕生日があり、全て一覧を網羅。
- キン肉マンソルジャー(キン肉アタル)のまとめ!チーム、牧師、素顔、名言、本物、など世間が知りたいことを集めてます。
- 初心者がキン肉マンを読むにはどこから読み、どのように読めばよいのか?キン肉マンブログ作者がお教えします。
- キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから