キン肉マンのブログ【キンブロ】

キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

キン肉マンを伝えるブログ

【PR】

キン肉マン(スグル)の即席タッグの勝率やパートナーは?実は驚くべき結果になっている感想

キン肉マンという作品はプロレスをベースにしているため、タッグマッチというものを試合形式と行われることもあります。

タッグというのは基本的には元々パートナーとして組むことがあった超人同士が組むのがベースですが、キン肉マンは急遽登場した超人と主人公のキン肉マンがタッグを組むということはよく稀にあることです。

そこで過去に主人公のキン肉マンが急遽タッグを組むことなかった即席タッグの勝率やパートナーなど、どのような内容なのかという部分を記載していきたいと思います。今回は

キン肉マン(スグル)の即席タッグの勝率やパートナーは?実は驚くべき結果になっている感想

を書いていきます。

 

金曜日更新の大人気コラム

見て頂ける数は通常の

4倍

それぐらい人気です。

キン肉マンを知りたい方はこちら

【キンブロ】キン肉マンビギナー

 

キン肉マンが好きな方はこちら

【キンブロ】キン肉マンマニア

 

キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開

【キンブロ】キン肉マン感想/考察/ネタバレ/疑問

再度見に来られる場合は
キン肉マン キンブロ」
キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
https://twitter.com/kinnikukinburo?s=09より
Yahoo!ググると大概上位にいます。

キン肉マンが読めるサイト一覧

漫画 コミック キン肉マン 全巻セット 1~36巻 旧カバー ゆでたまご JUMP COMICS 集英社 現状品■(W1191)

ebookjapan】【コミックシーモア

ブックライブ】【Renta

Amazon】【楽天ブックス

ブックウォーカー】【漫画全巻ドットコム

アニメを見るからにこちらから

キン肉マン

その他のキン肉マンアニメ

キン肉マンキン肉星王位争奪戦のアニメ

キン肉マンⅡ世のアニメ

キン肉マン完璧超人始祖編

↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。

キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから

 

キン肉マン(スグル)の即席タッグの過去のパートナーは?

まず最初に主人公のキン肉マンが即席のタッグで過去に組んでいたパートナーを記載をしていきたいと思います。ざっと下にまとめてありますが

今やキン肉マンの黄金タッグとも言われているテリーマンも実は急遽組んだタッグパートナーでもあります。

f:id:tukkoman:20250706172553j:image

(キン肉マン2巻より)

主要キャラクターというキン肉マンでメインキャラクターというのが多く組んでいるのが特徴となっています。

そしてやはりかなり異色なのは時間超人編に登場をしたキン肉マングレートを存在であり(キン肉マン88巻まで現在)、過去のキン肉マンのパートナーとした急遽組んだのはキン肉マンが知っている超人という形になっていたので、

f:id:tukkoman:20250706172538j:image

(キン肉マン88巻より)

今回のキン肉マングレートがまだ正体はわかりませんが基本は接点がある超人だったので、この辺がかなり過去のキン肉マンの即席タッグとしては異例でもあります。

 

キン肉マン(スグル)の即席タッグの勝率は?

さてそんな主人公のキン肉マンの即席タッグの勝率というのはどのぐらいになっているのでしょうか?

早速結果を記載させていただきますが、

f:id:tukkoman:20250706172528j:image

(キン肉マン18巻より)

キン肉マンの即席タッグの勝率は100%です。

テリーマンなどは何回もタッグを組んでいるため、今回は初戦の結果だけを選ばせていただきました。

キン肉マンが過去に組んだことはなく、急遽タッグというの実を負けてはいないのです。

と言ってもキン肉マンのタッグを組んだパートナーはキン肉マンの主力の超人となっているため、主人公のキン肉マンとタッグを組むことになれば、勝つということはかなり可能性的に高くなると思われます。

また先ほども記載しましたが時間超人編に登場したキン肉マングレートに関してはキン肉マンが全く知らない超人という形になっているため、この勝率100%というのが今後どうなるか、この辺も連載中のキン肉マンの面白いところでもあります。

 

キン肉マン(スグル)の過去の即席タッグの内容と今後を考察

キン肉マンの過去の即席タッグというのは急にタッグを組むことになり、コンビネーションなどの連携という部分では少し疑問がつくかもしれませんが、実際過去のキン肉マンの即席タッグの内容というのはどのような形だったのでしょうか。

全ての試合に当てはまるのですが

f:id:tukkoman:20250706172601j:image

(キン肉マン12巻より)

全ての戦いの中ではキン肉マンがキーを握っているという形になっています。

キン肉マンの即席タッグの試合内容というのはキン肉マンが相手のパートナーのことを思い、行動するという形がかなり描かれているのが特徴でお互いの信頼というのはかなり大事になってくるのです。

キン肉マンとの即席タッグの試合の中で信頼というものをに構築していくような形になっており、最終的にはお互いが信頼がもって、コンビネーションなどの連携などを見れることになるような形になり、勝利を収めているという展開になっているのが特徴となっています。

f:id:tukkoman:20250706172609j:image

(キン肉マン88巻より)

キン肉マンのタッグパートナーとしてタッグを組んだ

時間超人編のキン肉マングレートという超人もキン肉マンに対する信頼というものはかなり表現がされていく戦いになるかとは思われます。

そして個人的に過去の記事には記載をしましたが

マッスルブラザーズⅢ VS時間超人のタッグ インダストリアルレボリューションズのキン肉マンの戦いのキーポイントを考察

時間超人編に登場したキン肉マングレートとのタッグのマッスルブラザーズⅢの対戦相手はインダストリアルレボリューションズではあるのですが、こちらの2人も即席タッグという形になっています。

そのためにマッスルブラザーズⅢがタッグとして信頼という部分を表現し、時間超人でもあるエクサベーターとガストマンが信頼や友情というものに気づいていくような形になっていくのではないでしょうか?

今回は記事を記載しまして過去のデータだけをまとめてみた感じになってはいますがキン肉マンという作品は想像を超える表現していくような形になっているので今後のキン肉マンのタッグの結果や内容というものを連載中のキン肉マンを読み、今回の記事と照らし合わせて読んでみても面白いかもしれませんね。

【キン肉スグルの関連記事】

キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事

スポンサーリンク