こちらのカテゴリー『キン肉マン/感想/考案/ネタバレ/疑問』では、このブログを書いている著者がキン肉マンに関する事を自分の視点で小ネタとして書いております。
作品のネタバレも含まれる場合もありますので、ネタバレを嫌な方はお気をつけください。
(単行本発売前の売上を削ぐネタバレ内容は書きません)
キン肉マンのことで調べてみるとゆで理論という言葉が登場をしてきます。
キン肉マンを最近読んでいる方はこのゆで理論という言葉の意味は分からない方もいると思います。
そこで個人的なゆで理論という意味を少し砕いて、細かく初見の方でも分かりやすいように記載をしていきたいと思います。今回は
キン肉マンのゆで理論とは?意味は?ゆで理論とは何か?初見の方も分かるように書いていきます。
金曜日更新の大人気コラム
見て頂ける数は通常の
4倍
それぐらい人気です。
キン肉マンを知りたい方はこちら
キン肉マンが好きな方はこちら
キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開
再度見に来られる場合は
「キン肉マン キンブロ」
「キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
https://twitter.com/kinnikukinburo?s=09より
Yahoo!やググると大概上位にいます。
キン肉マンが読めるサイト一覧
『アニメを見るからにこちらから』
【キン肉マン】
↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。
キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから
世間が言うキン肉マンのゆで理論の意味は?
このゆで理論ということはキン肉マンの中に登場してくる言葉ではなく、ネットやファンの方々が勝手に作った造語でやります。
作者のゆでたまご先生のゆでたまごと理論をくっつけゆでたまご理論という言葉をそのまま略してゆで理論という形になっております。
このゆで理論という意味は辞書のように明確な答えというものがないのですが、いわゆる常識とは反するようなことが起きるようなことの意味があるのです。
(キン肉マン79巻より)
例えば物を立ったまま下に落とすと下に重力のために落ちますが、ゆで理論の形から見てみると立ったままものを落とすと上に浮いていくような
一般的な常識でが考えられないようなことがキン肉マンの作品で起きることがゆで理論と言われているのです。
しかもそのゆで理論で起こったことがキン肉マンの世界では正常のように描かれている作りになっており、最終的には読んでる方も納得してしまうような結末になったりするようなことが起きたりするのです。
実際にキン肉マンで描かれたゆで理論を少しまとめ
キン肉マンの作品の中で描かれていたゆで理論と思われるものを少しまとめてみたいと思います。
メジャーなところだとウォーズマンの1200万パワースクリュードライバーやプリプリマンなどありますが、他にも
(キン肉マン10巻より)
- 先週描かれていた超人と今週の同一超人の絵が違う
- バッファローマンの髭が途中から無くなる
- ブラックホールは屁で破れる
- 砂の体のサンシャインが関節技が効く
- 人間が自身で直接心臓マッサージをする
- キン肉マンが赤ん坊の時に地球に捨てられたが、キン肉星王位争奪戦では学校に通うシーンがある
- 預言書を燃やすと書かれてる本人が消える
- 熱海まで一瞬で新幹線を止めれたのに王位争奪戦の時はキン肉マンを助ける場所に行くまでめっちゃ時間かかる
- アシュラマンのパーツでキン肉マンの戦う時の装備を全て出せる
- キン肉王位争奪戦のキン肉マンチームだけ入れ替え自由
- キン肉マングレートの中身が変わって声で分かるのに誰も気付かない
- 超人超人1億パワーを超人強度100万パワー以下の超人が勝つ
- 服をペンキで黒くしただけで牧師になれる
(キン肉マン26巻より)
などなど、探せばいくらでも出てくるのがゆで理論となっております。
しかも常識的に一般的なありえないだろうと思われていることがキン肉マンの作品の中では正論という形で貫き通すのがキン肉マンであり、しかもそれで最終的には面白く完結してしまうという話になるのが凄いところです。
しかし何故このゆで理論というのが登場しているのか、実は具体的な理由というものがあります。
ゆで理論の本質を紐解いてみる
さてゆで理論の本質というものを少し紐解いてみたいと思います。このゆで理論というのは作者のゆでたまご先生の思考という部分でも表現されているものなのです。
最近の漫画というと伏線や練り込まれたストーリーなどが描かれているなどが多いのですがキン肉マンという作品は伏線などもあったりがしますが、その場の勢いで描かれていくというものも特徴となっているのです。
もともとゆでたまご嶋田先生の漫画の本質というものは読んでいて、
(キン肉マン5巻より)
漫画が面白いと思ってもらえるようならば、基本的には全てOKという思考があったりするのです。
そのために少し強引にでも読んでいる方々が面白く感じることができれば大成功という形になっているのです。
また実はファンや読者なども意見や声というものを実はストーリーに反映されたりしているのです。
今回描かれたキン肉マンのキャラクターのデザインが不評だったので次の週に同一人物でも違うデザインの超人に変わっているという形が多々あったりするのです。
実はこれは世間の声などを聞いて評判が悪かったので良い外見などで変えていくような柔軟に動くのももゆで理論の一部です。
しかも戦いの中での当初予定していた超人オリンピックなど決勝の対戦カードを変更したり(当初の予定はウルフマンと決勝)、戦いの中でどちらが勝っても良いようにしてもいいような形にもしていたりします。
(キン肉マン9巻より)
一般的な漫画は基本的には1本のレールなどを敷いていますがキン肉マンという作品は所々でレールを変えたりをして、しかもそこに軌道修正をかけてもしっかりとした面白い作品に完成させているのです。
ゆでたまご先生たちが常にその場で柔軟に話を変えていって、それで面白くしてしまうので天才という才能かと思います。
ゆで理論の根本というのは漫画が面白ければ良いというのが根本にあるため、
このような形が表現がされていくのではないでしょうか。
今後も同じような部分が登場してくるとは思いますが、正直細かい部分を気にしていてはキン肉マンの作品は楽しめないので常にこのようなゆで理論があることを理解して読むことをおすすめします。
【キン肉マンの裏話的な記事】
- キン肉マンの初期の絵と現在の絵柄のキャラクターの比較!あの超人は顔が違う!?最初はこうだった感想
- キン肉マンのキャラのモデルのレスラーなどは?意外と超人の元となったのを世間は知らない感想
- キン肉マンで登場した有名人や芸人は?超人募集でも採用された有名人なども沢山いるんだよって感想
- キン肉マンとゆでたまご先生の歴史と由来をまとめてみた感想を、ただ書きなぐっただけの記事
- Twitterで開催した出張ゆで問答のまとめ!キン肉マンの質問をゆでたまご嶋田先生が生で答える神回。
- キン肉マン誕生秘話や裏話!ビックリするキン肉マンはこのように出来ていた!
- キン肉マンのゆでたまご先生のオリジナル超人はどの超人なのか?調べてみた。
- キン肉マンのポテロングと森永ココアが初期に登場せざるを得なかった理由。
キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事
- キン肉マンのキャラクターの一覧。主な登場人物のキャラの名前や年齢、性格などを紹介
- キン肉マンのキャラの強さのまとめ。超人強度が意外に高い超人や最強の超人ランクを作品から考察
- キン肉マンの必殺技一覧まとめ!今の最強の主要キャラクターのフィニッシュホールドと過去の必殺技の歴史を振りかえる感想
- キン肉マンの完璧超人始祖編のあらすじ!ネタバレをしないで、どんな話?かを書いていく感想
- 悪魔超人の一覧!キン肉マンの初期や最初と現在のキャラクターの違いや超人強度などを感想
- 完璧超人始祖の一覧!メンバーは?必殺技(奥義)、超人強度、キャラなどのキン肉マンのまとめの感想
- キン肉マンの超神の一覧!どんなキャラクターか独自に感想としてまとめてみたよ!【随時追加】
- キン肉マンの時間超人の一覧!どんなキャラクターか能力か独自に感想としてまとめ!【随時追加】
- キン肉マンたちの素顔を紹介。マスクマンは作品内に素顔は実は沢山出ています。
- キン肉マンの誕生日はいつ?キャラクターには実は誕生日があり、全て一覧を網羅。
- キン肉マンソルジャー(キン肉アタル)のまとめ!チーム、牧師、素顔、名言、本物、など世間が知りたいことを集めてます。
- 初心者がキン肉マンを読むにはどこから読み、どのように読めばよいのか?キン肉マンブログ作者がお教えします。
- キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから