キン肉マンのブログ【キンブロ】

キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

キン肉マンを伝えるブログ

【PR】

キン肉マングレートのモデルはだれ?キン肉マンで登場することになった理由などの感想

こちらのカテゴリー『キン肉マン/感想/考案/ネタバレ/疑問』では、このブログを書いている著者がキン肉マンに関する事を自分の視点で小ネタとして書いております。

作品のネタバレも含まれる場合もありますので、ネタバレを嫌な方はお気をつけください。

(単行本発売前の売上を削ぐネタバレ内容は書きません)

 

キン肉マンという作品はキン肉マングレートというキン肉マンに似た超人が登場します。

このキン肉マングレートは夢の超人タッグ編で登場をし、夢の超人タッグ編以降もいろんな形で登場をしている人気超人でもあります。

しかしよくよく考えてみるとキン肉マングレートのモデルになったのは誰になのでしょうか?

そして何故キン肉マングレートが登場することになったのか、この辺が意外と知られていないようなので記載をしていきたいと思います。そこで今回は

キン肉マングレートのモデルはだれ?キン肉マンで登場することになった理由などの感想

を書いていきます。

 

金曜日更新の大人気コラム

見て頂ける数は通常の

4倍

それぐらい人気です。

キン肉マンを知りたい方はこちら

【キンブロ】キン肉マンビギナー

 

キン肉マンが好きな方はこちら

【キンブロ】キン肉マンマニア

 

キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開

【キンブロ】キン肉マン感想/考察/ネタバレ/疑問

再度見に来られる場合は
キン肉マン キンブロ」
キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
https://twitter.com/kinnikukinburo?s=09より
Yahoo!ググると大概上位にいます。

キン肉マンが読めるサイト一覧

キン肉マン 【コミックセット】

ebookjapan】【コミックシーモア

ブックライブ】【Renta

Amazon】【楽天ブックス

ブックウォーカー】【漫画全巻ドットコム

アニメを見るからにこちらから

キン肉マン

その他のキン肉マンアニメ

キン肉マンキン肉星王位争奪戦のアニメ

キン肉マンⅡ世のアニメ

キン肉マン完璧超人始祖編

↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。

キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから

 

キン肉マンに登場するキン肉マングレートのモデルはだれ!?

さてそんなキン肉マンに登場するキン肉マングレートのモデルは誰なのでしょうか?

読んでいる方からすればモデルいるの?という感じの印象かもしれませんが、

実際はシンプルにキン肉マンことキン肉スグルがモデルになっています。

f:id:tukkoman:20241028184843j:image

(キン肉マン17巻より)

正直あまり驚きがないかもしれませんがキン肉マングレートというのはもともとのゆでたまご先生が「違うタイプのキン肉マンを描きたい」、「見た目的にもキン肉マンに眉毛を付けて描いてみたい」というということでキン肉マングレートが登場をしました。

そのためにキン肉マングレートの戦闘スタイルというのはキン肉マンがオーソドックスなレスリングスタイルの戦いをベースにしたり、コミカルの戦い方をしたりするのですが、

キン肉マングレートに関してはキン肉マンと真逆な戦い方でギャグなどの技は一切なしに打撃中の戦い方というものを描かれており、

今までの主人公のキン肉マンとは違うタイプのキン肉マンを描きたいという理由でキン肉マングレートの見た目や戦い方などのモデルとなっていたのです。

 

キン肉マングレートが登場をした本当の理由

そしてキン肉マンという作品の中ではキン肉マングレートが登場をしたのはキン肉マンの師匠でもあるカメハメが自分の肉体を晒したくないという理由でキン肉マンと体格がが似ていることにより、キン肉マングレートという形で登場しているのです。

実際に作品を制作するゆでたまご先生たちからの理由というのは別の理由があったようです。

もともとキン肉マンのタッグパートナーはザ·マシンガンズというチームでテリーマンがパートナーとして当確という感じの描かれ方をしていました。

しかしザ·マシンガンズを夢の超人タッグ編で冒頭から登場させたくなかったようです。

f:id:tukkoman:20241028184857j:image

(キン肉マン17巻より)

理由としてはマシンガンズがタッグトーナメントに出場してしまった場合は優勝してしまうのが明らかに分かりやすくなってしまうため、それを避けるのが理由だったようです。

そのために最初からマシンガンズを登場させるというのを避けるためにキン肉マングレートとの登場しているようで、最終的にマシンガンズ登場させるためのキン肉マングレートだったようです。

 

歴代のキン肉マングレートの正体は色々変わっている

そしてキン肉マングレートといえばキン肉マンの作品の中でもかなり異色の超人となっているキャラクターです。

キン肉マングレート自体がいろんな歴代のいろんな超人たちがマスクを被っているキャラクターでもあります。過去の記事にも書きましたが

キン肉マングレートの歴代正体のまとめ。幻のグレートや全4代目まで全て紹介!

キン肉マングレートはマスクマンで過去にはいろんな超人が歴代のキン肉マングレートをしています。もともとは

f:id:tukkoman:20241028184913j:image

(キン肉マンII世 究極の超人タッグ編4巻より)

テリーマンキン肉マングレートになるというのは夢の超人タッグ編がスタートする前から決まっていたようです。

そのためにカメハメ自身が実際死亡をして中のキン肉マングレートがテリーマンという形になっていますが、実際は途中からはカメハメが生きていようが死亡をしていようが変わることを確定したということになっています。

また連載時にキン肉マングレートの初代があまりに人気があったために、途中でテリーマンに交代させるのがかなりプレッシャーだったそうです。

f:id:tukkoman:20241028184931j:image

(キン肉マン19巻より)

そのためにキン肉マンⅡ世も登場をしてきておりますが今後キン肉マングレートが登場し、違う超人がマスクを被ってというのも可能性は出てくるかと思います。その辺も連載中のキン肉マンを読んでいただき、ご確認していただければと思います。

キン肉マングレートの関連記事】

キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事

スポンサーリンク