キン肉マンのブログ【キンブロ】

キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

キン肉マンを伝えるブログ

【PR】

五大刻のエンデマンの戦闘スタイルを考察!見た目や発言から過去のキン肉マンの超人を照らし合わせてみる

こちらのカテゴリー『キン肉マン/感想/考案/ネタバレ/疑問』では、このブログを書いている著者がキン肉マンに関する事を自分の視点で小ネタとして書いております。

作品のネタバレも含まれる場合もありますので、ネタバレを嫌な方はお気をつけください。

(単行本発売前の売上を削ぐネタバレ内容は書きません)

 

こちらのブログでは過去に五大刻の記事を書いていますが

今回はエンデマンに関して記事を書いていきたいと思います。

エンデマンといえば体の大きい形の超人となっており、過去の五大刻の超人達と比べると少し人形という形ではなく物質系の感じの印象が強い印象を受けます。

しかしこのエンデマンはどのような戦い方をするのか?この辺が気になったので考察へをしてみたいと思います。

しかし調べてみると過去のキン肉マンの作品や発言などでエンデマンの戦いのスタイルというのが分かってくるような気がするのです。そこで今回は

五大刻のエンデマンの戦闘スタイルを考察!見た目や発言から過去のキン肉マンの超人を照らし合わせてみる

を書いていきます。

 

金曜日更新の大人気コラム

見て頂ける数は通常の

4倍

それぐらい人気です。

キン肉マンを知りたい方はこちら

【キンブロ】キン肉マンビギナー

 

キン肉マンが好きな方はこちら

【キンブロ】キン肉マンマニア

 

キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開

【キンブロ】キン肉マン感想/考察/ネタバレ/疑問

再度見に来られる場合は
キン肉マン キンブロ」
キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
https://twitter.com/kinnikukinburo?s=09より
Yahoo!ググると大概上位にいます。

キン肉マンが読めるサイト一覧

キン肉マン 【コミックセット】

ebookjapan】【コミックシーモア

ブックライブ】【Renta

Amazon】【楽天ブックス

ブックウォーカー】【漫画全巻ドットコム

アニメを見るからにこちらから

キン肉マン

その他のキン肉マンアニメ

キン肉マンキン肉星王位争奪戦のアニメ

キン肉マンⅡ世のアニメ

キン肉マン完璧超人始祖編

↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。

キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから

 

見た目的や過去の戦いからエンデマンはパワー系超人か?

まず最初にエンデマンの戦闘スタイルというのは見た目から察するにパワー系超人で間違いない可能性は高いと思います。

f:id:tukkoman:20241130230739j:image

(キン肉マン85巻より)

正直読んでいる方は「そんなの見た目から当たり前じゃないか」という声が聞こえそうです。しかし、このエンデマンの対戦相手がテリーマンに対戦する可能性が高く、このテリーマンは過去に巨漢キラーという名称でいろんな巨漢の超人たちと戦いを広げていました。

ただテリーマンが過去に戦った巨漢の超人たちはシンプルにパワーを全面に押し出すような超人なのが多く、変則的な攻撃などをするような超人などをほぼいなかったような感じの印象を受けます。

そして今回テリーマンが過去の記事で書きましたが、時間超人編はキーマンになるようなポジションになるかとは思いますので

2024年のキン肉マンはこうなる!と予想と考察!2023年の予想の答え合わせも同時に発表の感想。当たればネタバレだね。

テリーマンの相手はパワー系超人の可能性は高く、該当するのがエンデマンのパワー系で攻めてくるのではないかと個人的には思っています。

 

エンデマンに似た超人は過去にも登場をしているので照らし合わせてみる

またエンデマンという超人は大きい体を持っている超人でもありますが、全体的に少し特徴的な皮膚感をしているような感じの超人でもあります。

エンデマンの体が物質系の感じの体になっているため、実は過去のキン肉マンⅡ世でも同じような超人は登場はしておりました。

それがモアイドンとレゴックスの2人です。

f:id:tukkoman:20241130230750j:image

(キン肉マンII世 究極の超人タッグ編12巻より)

f:id:tukkoman:20241130230759j:image

(キン肉マンII世17巻より)

この2人の超人というのも体が大きくパワー系の超人でもあるのですがレゴックスに関しては少し変則的な攻撃などをするような超人となっており、モアイドンはタッグチームとしての1人であるためにシングルの実力というのは未知数となっています。

最近のキン肉マンキン肉マンⅡ世のキャラクターなどを照らし合わせて描かれていったりするような描写などがあるため、もしかしたら今回のエンデマンもモアイドンやレゴックスのような形の関連性があるような超人として描かれていく可能性はあるとは思います。

 

エンデマンの発言に実はあの超人のコピーの可能性が浮上

またエンデマンの戦闘スタイルに関しては少しある声というのが上がっています。それがエンデマンとファナティックの会話の内容となっているのです。

ファナティックが発言をしたことに対し、エンデマンが嫌悪感を示したという発言をしている描写などが描かれています。

f:id:tukkoman:20241130230814j:image

(キン肉マン85巻より)

そしてファナティックという超人は完璧超人始祖のサイコマンに似ている超人となっており、そのサイコマンの犬猿とも言われている超人が完璧超人始祖編に登場したガンマンなのです。

f:id:tukkoman:20241130230824j:image

(キン肉マン50巻より)

ファナティックという超人もサイコマンに外見が似ているので、もしファナティックがサイコマンのコピー超人という形であるならば他の完璧超人始祖のコピー超人には登場してくる可能性もあると思います。

そう考えると

エンデマンは会話の内容からガンマンのコピーを受け継いだ超人の可能性は出てくるとは思うのです。

ガンマン自体も体が大きくパワー系超人でもありますし、エンデマンと共通する部分という多々あったりする超人でもあります。そのためガンマンのコピー超人がまさかのエンデマンになっている可能性があると思います。

今回は個人的な考察や声を拾い記載をさせていただきましたが、今後連載中のキン肉マンで具体的に分かれていくと思いますので、この辺も照らし合わせて読んでいくと面白いかもしれませんね。

五大刻の関連記事

キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事

スポンサーリンク