キン肉マンという作品は長いこと連載をしている作品になっているため、当初登場したキャラというのは再登場をするという展開なども描かれております。
しかもどんなにマニアックなサブキャラクターでもピンポイントで1コマぐらいの登場などもしているような形になっており、かなり全てのキャラクターに愛があるような感じに登場の仕方をしております。
しかしそんなキン肉マンではあるのですが初期に登場したキャラで再登場をしていない超人たちなども存在をしております。
そこで初期に登場したキャラで未だにキン肉マンに登場していないキャラクターなど少しまとめて考察もしてみました。今回は
(キン肉マン2巻より)
キン肉マンの漫画の初期キャラで再登場をしていないのは?マニアックなキャラをまとめた考察
を書いていきます。
金曜日更新の大人気コラム
見て頂ける数は通常の
4倍
それぐらい人気です。
キン肉マンを知りたい方はこちら
キン肉マンが好きな方はこちら
キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開
再度見に来られる場合は
「キン肉マン キンブロ」
「キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
https://twitter.com/kinnikukinburo?s=09より
Yahoo!やググると大概上位にいます。
イワオ
(キン肉マン2巻より)
キン肉マンに再登場をしていない初期のキャラクターとの代表格というとイワオの名前が出てくるかもしれません。
キン肉マンのアニメの中ではレギュラー登場をしているような形になっているのですが
漫画のキン肉マンの中ではキン肉マン7番に登場をしてからキン肉星王位争奪戦で1コマ出たぐらいで、それ以降は一切登場はしてきておりません。
(キン肉マン7巻より)
一緒に行動していたキン骨マンはしっかりと本作にも登場しているのですがイワオは今何をしているんでしょうか?
調べてみるとイワオは元々ドクロ星出身の超人となっているため、もしかしたら今はもう地球にいないのかもしれませんね。
イワオの漫画のキン肉マンでの謎の感想。キン骨マンより実は○○だった・・
ナチグロン
(キン肉マン1巻より)
ナチグロンに関してもキン肉マンのアニメの中ではレギュラー登場をしていたキャラですが漫画の中ではキン肉マンとラーメンマンレフリーをしてからは一切登場してこないキャラでもあります。
漫画の中ではキン肉マンと一緒に暮らしていたという感じの設定にはなっていたのですが、いつの間にかフェードアウトとなっておりました。
(キン肉マン2巻より)
ただ超人オリンピックではレフリーという形で登場をしていたため、
現在は超人同士の戦いの中でナチグロンはレフリーとして生活の生計を立てているのかもしれませんね。
キン肉マンの黒いやつって何?多分ナチグロンかな。今は何しているのか考案
デビルマジシャン
(キン肉マン6巻より)
キン肉マンのアメリカ遠征編に登場をしたデビルマジシャンも再登場をしていないキャラでもあります。
何気にアメリカ編が登場は最後と思われがちですが
夢の超人タッグでは超人師弟コンビと戦ったビデオシーンという形で流れていたのが本当に最後でその後は登場はしてはいないのです。
(キン肉マン17巻より)
しかも大概の初期に登場した超人たちはキン肉星王位争奪戦の最終回付近で過去のキャラが勢揃いな登場したシーンなどもありましたが、何故かスカルボードがいましたがデビルマジシャンは描かれていませんでした。
スカルボーズとコンビを解消しどこかで戦っていいのかもしれませんね。
デビルマジシャンはカッコいい!キン肉マンのベースを作った超人かもを考案や感想
シシカバブー
(キン肉マン7巻より)
キン肉マンの7巻に登場したビビンバ争奪戦に登場したシシカバブーも現在の何をしているのかというのが不明ではありますし、再登場もしておりません。
実際キン肉マンⅡ世では再登場はしておりますがキン肉マンⅡ世では年を取った時に登場をしている
形になっておりますのでキン肉マンの作品の中では実際生きてはいるし、キン肉族に役に立っているような行動をしている形にはなっているようです。
なかなかの実力者でもあり、実はキン肉マンの元のデザインとなっているシシカバブーですが新たに活躍の場があってもよかったかもしれませんね。
シシカバ・ブー(シシカバブー)の超人強度は?登場しなかったらキン肉マンは生まれていなかったかもしれない超人
ガニアマスク
(キン肉マン4巻より)
ガニアマスクと言われると誰だと思われるかもしれませんがロビンマスクの超人オリンピックの時に登場したトレーナーがガニアマスクというキャラクターでもあります。
ロビンマスクのことは全て知っているぐらいのトレーナー
でもあったのですがロビンマスクが行方不明になってからは一切登場してきておらず、現在はもしかしたらイギリスの超人たちのトレーナーをしていたかもしれませんね。
キングトーン(イクエ)
(キン肉マン1巻より)
キングトーンというのはキン肉マンは元々キン肉族の大王の息子として育てられていましたが豚の代わりにキン肉マンは地球に捨てられてしまったため、残った豚がそのままキン肉族の権力を振るような形になっておりました。
話の中ではただの豚ということでトンカツ屋さんから追いかけられていたキングトーンではありましたが、
(キン肉マン1巻より)
実力があるキャラクターだったので、もしかしたら現在を生きているのかもしれませんね。
ミディアム·レアー
(キン肉マン2巻より)
ミディアム·レアーと言われると誰だという方もいるかもしれませんがキン肉マンのアプリゲームの登場したマッスルショットの影響により、少し知名度も上がったキャラクターでもあります。
実際はミートくんの姉という形で登場しているために実は結構近い存在のキャラクターでミート君の肉親でありますので、
(キン肉マン2巻より)
もっと登場しても良さそうな気がしますが現在は何をしているのでしょうか?
フィアンセのサラミというキャラクターのフィアンセだったようなので、2人ともキン肉星で幸せに暮らしているかもしれません。
キン肉マンの女性キャラクターの一覧!マッスルショットに登場する女性キャラをどんなキャラか全て紹介
シゲル
(キン肉マン1巻より)
キン肉マンの1巻でキン肉マンがキン肉星に戻った際にキン肉マンの姿があまりに情けなく思った父親の真弓がキン肉マンの代わりに養子に迎えたのがシゲルくんというキャラクターでもありました。
初期のキン肉マンはギャグ漫画であったためにネタとしての登場ではあったとは思うのですが養子に迎えたシゲル君がその後一切登場してくない状態になっています。
ネタとはいえ真弓と小百合の養子という形で登場したので、
ある意味キン肉マンソルジャーことアタル兄さんと同じポジション
ではあったのですが今後シゲルくんに関しては一切描かれていないのです。
そう考えるとせっかく養子になったのに捨てられたようなシゲル君のキャラクターというのはあまりにも可哀想な気がする印象を受けたりしますね。
キン肉マンが読めるサイト一覧
『アニメを見るからにこちらから』
【キン肉マン】
↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。
キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから
どうでしたでしょうか?
正直キン肉マンの初期に登場したキャラクターというのはたくさん登場しているため、よりマニアックなキャラクターなどもいましたが読んでる方が本当に誰だと思われるかねないので、今回のある程度地名度があるキャラクターで少しまとめてみました。
キン肉マンと作品は忘れた頃に昔懐かしいキャラたちなどを登場するシーンなども描かれたりするので今後同じように登場してくる可能性があるので、その辺も読んでみての楽しみの1つでもあるかと思います。
最後までみてくれてありがとうございました。
【キン肉マンの初期の関連記事】
- キン肉マンの初期の絵と今の絵柄の変化が感じるキャラクターの外見を比べてみた感想
- キン肉マンの主要キャラクターもギャグやボケをしていた!そのシーンを厳選披露と感想!
- キン肉マンのギャグのような主要キャラの初期や若手時代のやらかしやゆで理論や失敗をまとめてみた感想
- キン肉マンの初期の当時のメインキャラクターを見てみよう!主要キャラの初登場まとめ。
キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事
- キン肉マンのキャラクターの一覧。主な登場人物のキャラの名前や年齢、性格などを紹介
- キン肉マンのキャラの強さのまとめ。超人強度が意外に高い超人や最強の超人ランクを作品から考察
- キン肉マンの必殺技一覧まとめ!今の最強の主要キャラクターのフィニッシュホールドと過去の必殺技の歴史を振りかえる感想
- キン肉マンの完璧超人始祖編のあらすじ!ネタバレをしないで、どんな話?かを書いていく感想
- 悪魔超人の一覧!キン肉マンの初期や最初と現在のキャラクターの違いや超人強度などを感想
- 完璧超人始祖の一覧!メンバーは?必殺技(奥義)、超人強度、キャラなどのキン肉マンのまとめの感想
- キン肉マンの超神の一覧!どんなキャラクターか独自に感想としてまとめてみたよ!【随時追加】
- キン肉マンの時間超人の一覧!どんなキャラクターか能力か独自に感想としてまとめ!【随時追加】
- キン肉マンたちの素顔を紹介。マスクマンは作品内に素顔は実は沢山出ています。
- キン肉マンの誕生日はいつ?キャラクターには実は誕生日があり、全て一覧を網羅。
- キン肉マンソルジャー(キン肉アタル)のまとめ!チーム、牧師、素顔、名言、本物、など世間が知りたいことを集めてます。
- 初心者がキン肉マンを読むにはどこから読み、どのように読めばよいのか?キン肉マンブログ作者がお教えします。
- キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから