こちらのカテゴリー『キン肉マン/感想/考案/ネタバレ/疑問』では、このブログを書いている著者がキン肉マンに関する事を自分の視点で小ネタとして書いております。
作品のネタバレも含まれる場合もありますので、ネタバレを嫌な方はお気をつけください。
(単行本発売前の売上を削ぐネタバレ内容は書きません)
このブログは『キン肉マンのブログ【キンブロ】』ということで、 キン肉マンを広める為にキン肉マンに関する記事をたくさん紹介しなければいけないのですが、
実はこのブログではキン肉マンゼブラチームの事に関しては具体的には書いていなかったのです。そこで今回は
キン肉マンゼブラチーム(技巧チーム)のメンバーが超神編に出てきても面白いかもしれない
という記事を考察して書いていきたいと思います。
スポンサーリンク
キン肉マンが読めるサイト一覧
『アニメを見るからにこちらから』
↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。
キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから
金曜日更新の大人気コラム
見て頂ける数は通常の
4倍
それぐらい人気です。
キン肉マンを知りたい方はこちら
キン肉マンが好きな方はこちら
キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開
再度見に来られる場合は
「キン肉マン キンブロ」
「キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
キン肉マンのブログ!!【キンブロ】《公式アカウント》 (@kinnikukinburo) | Twitterより
Yahoo!やググると大概上位にいます。
キン肉マンゼブラチーム(技巧チーム)のメンバーは?
(キン肉マン29巻より)
- キン肉マンゼブラ
- パルテノン
- バイクマン
- モーターマン
- ザ・マンリキ
キン肉マンゼブラチーム(技巧チーム)の特徴としては、人型の超人はキン肉マンでは結構出てきますがゼブラチームはキン肉マンゼブラ、バイクマン以外は何かしら特殊な外見か人型に何かしら道具がくっついているのが特徴の超人が多いです。
人型のバイクマンも変形して攻撃するので、ゼブラチームはキン肉マンはパワー系、スピード系超人などいますが変則的な必殺技を使う超人が多いチームでもあります。
キン肉マンゼブラチーム(技巧チーム)はまさに職人チームである
キン肉星王子争奪戦のメンバーは結構絆などの強いチームが多くキン肉マンビッグボディチームやキン肉マンマリポーサチームなどは案外絆は強く仲間思いのような部分もあったりするのですが
キン肉マンゼブラチーム(技巧チーム)に関しては、そのような絆という部分は案外作品の中では見られることはなく、
(キン肉マン29巻より)
金で依頼をしたというゼブラチームのごとく金のために仕事をまっとうする職人のようなチームがゼブラチームなのです。
スポンサーリンク
キン肉マンゼブラチーム(技巧チーム)が超神編で戦っても面白いかもしれない
キン肉マンの超神編ではフェニックスチームのメンバーが戦っていますが、個人的には超神の部下のような超人が出て来て
キン肉マンゼブラチーム(技巧チーム)も戦っても面白いと思います。
(キン肉マン31巻より)
実はキン肉マンゼブラチームはキン肉星王位争奪戦の中でも一番人気が低いチームでもあるのです。だからこそキン肉マンゼブラチームが再登場して戦ったらギャップとして面白いような印象があると思うのです。
アトランティスやジャンクマンなどは元々人気のある超人ではなかったのですが再登場して感動する試合をしたことにより、人気が上昇しています。
キン肉マンゼブラチームに関しても本来のゼブラの仲間になった本当の理由などあったり、ファイトマネーなどゼブラに返金するなどの絆の戦いなどするとゼブラチーム人気に火が付くかもしれませんね。