キン肉マンのブログ【キンブロ】

キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

キン肉マンを伝えるブログ

【PR】

キン肉マンの境界線タッグを見たい!色んな声などを参考にコンビを考察してみる

キン肉マンには団体というような形の正義超人に悪魔超人や完璧超人など、いろんな形の団体やチームなどを存在をします。

そのために基本的にはこのような団体のカテゴリー内でタッグなどを組んだりするのですが、ごくまれに団体の垣見を超えた四次元殺法コンビのようなタッグというのも存在をします。

そこで団体の垣根を超えたタッグで見たいタッグというものをいろんな場所から声を吸い上げ考察して記載をしていきたいと思います。今回は

f:id:tukkoman:20251109113642j:image

(キン肉マンII世 究極の超人タッグ編27巻より)

キン肉マンの境界線タッグを見たい!色んな声などを参考にコンビを考察してみる

を書いていきます。

 

金曜日更新の大人気コラム

見て頂ける数は通常の

4倍

それぐらい人気です。

キン肉マンを知りたい方はこちら

【キンブロ】キン肉マンビギナー

 

キン肉マンが好きな方はこちら

【キンブロ】キン肉マンマニア

 

キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開

【キンブロ】キン肉マン感想/考察/ネタバレ/疑問

再度見に来られる場合は
キン肉マン キンブロ」
キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
https://twitter.com/kinnikukinburo?s=09より
Yahoo!ググると大概上位にいます。

 

ロビンマスクネプチューンマン

f:id:tukkoman:20251109115712j:image

(キン肉マンII世 究極の超人タッグ編1巻より)

やはり一番最初に思い当たるのはこの2人のタッグではないでしょうか?

お互いがイギリスの出身の超人でありつつもライバル同士という関係となっているため、現在のキン肉マンでもタッグを組んでで欲しいという声が未だある2人でもあります。

しかもキン肉マンのスピンオフでもありますキン肉マンの息子たちが活躍するキン肉マンⅡ世でもキン肉マンⅡ世のキャラクターを抑えて、この2人のタッグが見てみたいランキングというのもランクインしており、

2人のイギリス出身コンビのタッグというもの根強い人気があり、見てみたいという声があったようです。

f:id:tukkoman:20251109115721j:image

(キン肉マン77巻より)

実際キン肉マンの作品の中でもタッグは組んでいないですが、同じ行動するだけでもファンの声が上がっていたために待望説のようなものがあるのかもしれません

 

バッファローマンマンモスマン

f:id:tukkoman:20251109115733j:image

(キン肉マンII世 究極の超人タッグ編1巻より)

こちらもキン肉マンⅡ世の見てみたいタッグのランキングの中でランクインをしていたタッグでもあります。

こちらもキン肉マンⅡ世の作品でもあるのですがⅡ世のキャラクターを差し置いて二人のタッグというのもなかなか凄いことですし、

ランキングを発表した際にはマンモスマンは一切キン肉マンⅡ世には登場していなかったのにランクイン

はそう考えるととんでもないことかと思われます。

f:id:tukkoman:20251109115742j:image

(キン肉マン30巻より)

バッファローマンマンモスマンは過去に戦ってはいたのですがお互いのパワー系超人となっており、このド派力のタッグというのは見てみたいという方もかなり多いのかと思います。

 

ジェロニモ、サンシャイン

f:id:tukkoman:20251109115801j:image

(キン肉マン77巻より)

お次のタッグはジェロニモとサンシャインを選んでいました。

この2人を選んだという理由は過去の戦いの中でジェロニモとサンシャインを戦っているというのも理由の1つでもありますが

実際ジェロニモとサンシャインがキン肉マンの作品の中で

再度出会った際にはサンシャインがジェロニモを認めている部分などの発言をしており、

サンシャインに勝ってからはジェロニモは勝ちに恵まれていないという部分も多かったため、本当のジェロニモのポテンシャルというものがサンシャインが引き出したいというのもあるかとは思うのです。

f:id:tukkoman:20251109115812j:image

(キン肉マン77巻より)

そして何よりキャラクターというのがサンシャインが少しジャイアン気質でありつつも相手をサポートする力が用いているため、猪突猛進である若さを生かした戦い方のジェロニモをうまくサポートするような全体的にバランスが良くなるタッグかと思います。

f:id:tukkoman:20251109120346j:image

(キン肉マン74巻より)

個人的にはジェロニモとのタッグはプリズマンとのタッグも見てみたいのですが、今回はサンシャインをあえて選ばしていただきました。

 

ブロッケンJr.、ザニンジャ

f:id:tukkoman:20251109115831j:image

(キン肉マン51巻より)

こちらもかなりキン肉マンの肉界隈の中では見てみたいというタッグの1つではないでしょうか?

この2人もブロッケンJr.とニンジャも戦っている間柄でありつつも、キン肉マンソルジャーが率いる超人血盟軍のメンバーでもあり、実はかなり接点が深い繋がりがあるような2人でもあります。

しかしこの2人のタッグというものや絆という部分は直接的にはそこまで多くは描かれてはおりません。しかし完璧超人始祖編の中では直接的ではないですが、

f:id:tukkoman:20251109115840j:image

(キン肉マン49巻より)

2人の友情とものが見受けられるシーンなども多々あるため、

この2人の絆という部分には表現するにはこのタッグを結成し、表現していくのも面白いというかと思います。

また過去の記事にも記載はしましたが

ザニンジャは弱い?本来はかっこいいキン肉マンソルジャー(アタル)の意思を行動で移してる超人

ニンジャは少しキン肉マンソルジャーと似ているような部分なども多いため、ブロッケンJr.との相性というのもかなり良いとは思いますのでタッグとしてもかなり実力が発揮できるのではないでしょうか。

 

ウォーズマン、オニキスマン

f:id:tukkoman:20251109115900j:image

(キン肉マン79巻より)

そしてお次のタッグはウォーズマンとオニキスマンを選んでみました。あまりに最近のキン肉マンで登場したキャラクターで少しピンと来ない方も多いかもしれません。

オニキスマンはウォーズマンのロボ超人としての劣等感というものを払拭し、ロボ超人のあり方というものを表現をした

オニキスマンはある意味ロビンマスクと間違う師匠のような形の教えを伝えたキャラクターでもあります。

そんなオニキスマンがウォーズマンと組むことにより、ロボ超人としてのタッグというものも見事に表現をするかとは思うのです。

f:id:tukkoman:20251109115910j:image

(キン肉マン79巻より)

またオニキスマンも自体がかなり強いのでタッグの実力としても申し分もなく強力なタッグチームの結成の可能性も大いにあります。

また今回少し迷いましたがウォーズマンのタッグパートナーはペシミマンも面白いかとは思ったのですがウォーズマンの想いというものを見事に受け止めることができるようならば、ペシミマンのタッグというのも面白いかもしれません。

f:id:tukkoman:20251109115922j:image

(キン肉マン90巻より)

 

キン肉マンソルジャー、キン肉マンスーパーフェニックス

f:id:tukkoman:20251109115939j:image

(キン肉マン69巻より)

最後の境界線タッグはキン肉マンソルジャーとスーパーフェニックスを選んでみました。

この2人というのも過去に対戦をしているタッグとなっているのですが戦った当初フェニックスは残虐ファイトを披露をして、ソルジャーを倒したという結果になっていました。

現在のフェニックスに関しては過去の戦い方は改めクリーンファイトに徹する戦いとなっており、ソルジャーとのタッグでも遜色もない戦い方をするのことは可能になるかと思います。

またソルジャーも再登場した際にはフェニックスに対して嫌悪感というものがなく、フェニックスがやられた際にはソルジャーの優しく抱え助けるなどをしていたために2人が戦ったからこその絆や友情というものは存在をするかと思います、

f:id:tukkoman:20251109115949j:image

(キン肉マン69巻より)

そのために2人の実力というのは実力もかなり強いですが、

お互いが超人レスリング脳というのもかなり高いのでタッグとしてもかなり機能をするタッグでもあります。

個人的には二人を見てみたいというよりかは試合を見てみたいという感覚がとても強いです。

 

キン肉マンが読めるサイト一覧

キン肉マン 【コミックセット】ebookjapan】【コミックシーモア

ブックライブ】【Renta

Amazon】【楽天ブックス

ブックウォーカー】【漫画全巻ドットコム

アニメを見るからにこちらから

キン肉マン

その他のキン肉マンアニメ

キン肉マンキン肉星王位争奪戦のアニメ

キン肉マンⅡ世のアニメ

キン肉マン完璧超人始祖編

↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。

キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから

どうでしたでしょうか?

今回は一部ではありますが、 SNSの声や個人的な見てみたいタッグなどを選んで記載をさせていただきました。

正直、まだまだ境界線タッグというものはキン肉マンの作品の中でも登場してくるとは思いますし、ファンの中ではもっと見てみたいというのもたくさん登場してくるとは思います。

今後の連載中のキン肉マンでも登場する可能性もありますので、楽しみに待って連載中のキン肉マンを楽しんでみましょう。

最後まで見てくれてありがとうございました。

キン肉マンのタッグの関連記事】

キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事

スポンサーリンク