キン肉マンという作品を他の漫画では描かれていないキャラクターによる独特の笑い方が表現されているのが特徴の漫画でもあります。
一般的な漫画ですと笑い方は普通の笑い方なのですがキン肉マンの作品だけは何故か常に個性的な笑い方になっているのが特徴となっております。
そんなキン肉マンの独特の笑い方ですが、数ある中でも少し独特な感じの笑い声や笑い方を少しまとめてみました。気楽な気持ちで良かったらご覧になってみてください。今回は
(キン肉マン17巻より)
キン肉マンの独特の笑い方や笑い声の超人のまとめ!アシュラマンだけではない特徴的な笑いや口癖の感想
を書いていきます。
金曜日更新の大人気コラム
見て頂ける数は通常の
4倍
それぐらい人気です。
キン肉マンを知りたい方はこちら
キン肉マンが好きな方はこちら
キン肉マンの小ネタ/感想/考察/ネタバレ/疑問など、水曜、日曜公開
再度見に来られる場合は
「キン肉マン キンブロ」
「キン肉マン ブログ」
で検索、またはTwitter
キン肉マンのブログ!!【キンブロ】《公式アカウント》 (@kinnikukinburo) / Twitterより
Yahoo!やググると大概上位にいます。
アシュラマン
(キン肉マン79巻より)
やはりキン肉マンの笑い声といえばアシュラマンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
アシュラマンの笑い声は
(キン肉マン76巻より)
「カーカカカ」
やはりテレビなどで芸人さんたちがアシュラマンの真似の笑い声などをしてお茶の間に提供しているため 、アシュラマンの笑い声というものがキン肉マンの作品の中では一番浸透をしている笑い声ではないでしょうか。
Googleなどでキン肉マンの笑い声というのを調べてみても、常にアシュラマンの名前が登場し知名度的にはキン肉マンの笑い声では一番浸透しているのではないでしょうか。
【アシュラマンの関連記事】
- アシュラマンの阿修羅バスターの種類は?超神に勝つにはどんな必殺技が必要か?キン肉マンの考察
- アシュラマンとサンシャインはお互いどう思っているのかを考察!キン肉マンでは絆は最高峰の理由
- アシュラマンの年齢や超人強度は?キン肉マンで意外と知られていない秘密の感想
- アシュラマンのキン肉マンでの勝率は?シングルマッチ、タッグの勝敗の意外な結果の感想
- アシュラマンがナチュラル(超神)にキン肉マンで勝利するフィニッシュホールドを考察と予想
- アシュラマンのキン肉マン Ⅱ世(キン肉マン2世)で再登場のあらすじと連載中のキン肉マンの繋がりを考察
- アシュラマンの初期は捨てキャラだったらしい。キン肉マンのライバルはアシュラマンだった!?
- アシュラマンの強さを戦績から考察!能力や必殺技をフルに使えば不遇から復活するキン肉マンの超人
- アシュラマンの仮面はいつからキン肉マンの作品では付けた?実はサムソンティーチャーが関係している。
- キン肉マンのサタンクロスはアシュラマンの為に知性チームに加入したを考察と感想
サンシャイン
(キン肉マン79巻より)
アシュラマンといえばパートナーのサンシャインの笑い声も頭の中に登場してくる方も多いのではないでしょうか?そんな笑い声は
(キン肉マン76巻より)
「グォッフォッフォッフォッ」
正直、初見の方はどのように声を出していいのか分からないというような感じの笑い声の文章に見えてくるかもしれません(笑)
実際アニメの中ではかなり太い声で言っているため、 かなり重量感があるような感じの声のためサンシャインの大きいからと砂を使う感じの印象とかなり特徴が合致しているような笑い声でもあったりします。
サンシャインが登場する際は常に笑い声なども記載されており、こちらもキン肉マンの笑い声の中では定番と言ってもいい笑い声となっています。
【サンシャインの関連記事】
- サンシャインは名言の宝庫!キン肉マンでのセリフをまとめてみた感想
- サンシャインの必殺技は何がある?キン肉マンでは技は体重や砂などの必殺技の一覧の感想
- サンシャインの戦績は?ジェロニモのイメージだがキン肉マンでは意外な勝率の感想
- サンシャインが何故、今がカッコいい?キン肉マンで人気になりそうな理由と考察
- サンシャインはキン肉マンの中でも最強の能力なのに強い印象がないのは何故か?
- キン肉マンのサンシャインはローラーのイメージではない!?串カツやキャベツ、ギブアップの真相に迫る
ザマン
(キン肉マン72巻より)
キン肉マンの再連載をしてから登場してきたキャラクターであり、悪魔将軍の師匠でもあるザマンの笑い声も特徴的です。そんなザマンの笑い声は
(キン肉マン54巻より)
「グロロ~」
笑い声にもかなり特徴的で出てきた当初からこの笑いでインパクトはかなり強い方ではあります。
ただ印象がより強く印象付けたというのはキン肉マンの発言ではないでしょうか?
度々キン肉マンとザマンが会話する際にはグロロの大将などキン肉マンが少しおちゃらけて話をするため、これがまたザマンの笑い声の特徴をより高めている感じになっている のかもしれませんね。
(キン肉マン76巻より)
ちなみに豆知識ではありますがストロングザ武道の格好の時のザマンは「グロロ~」のという言葉を使っていましたが、本来のザマンの姿になってから実は「グロロ~」をほぼ使っていなかったりするのです。
【ザマンの関連記事】
サイコマン
(キン肉マン48巻より)
こちらのサイコマンもキン肉マンが再連載をし始めて登場したキャラクターでもあります。
かなり外見的にも今までのキン肉マンで登場していなかった外見とキャラクターのため、女性に特に人気があるようなキャラクターです。そんなサイコマンもんな笑い方は
(キン肉マン54巻より)
「ニャガニャガ」
この笑い方もかなり特徴がある笑い方となっており、 1回文字として読んでもらうと頭の中にすぐにインプットするようなインパクトを得るような笑い方でもあるのです。
あまりに笑い方に特徴があるため、サイコマンではなく「ニャガニャガさん」という名前で呼んでいる方などもいるほど、かなりキン肉マンの中では代表的な笑い声にもなっております。
【サイコマンの関連記事】
- サイコマンのモデルはフリーザじゃない!実際のモデルとは?ゆでたまご先生のキン肉マンのキャラクターの感想
- サイコマン かっこいい人気な理由。キャラ、シルバーマンなどのキン肉マン考察と感想
- サイコマンの正体は?キン肉マンでのグリムリパーとの違いや再登場の可能性を考察
オメガケンタウリの六鎗客
(キン肉マン61巻より)
オメガケンタウリの六鎗客はキン肉マンのシリーズでオメガケンタウリの六鎗客編というシリーズがあり、敵の名前でもあります。
そんなオメガケンタウリの六鎗客は実は全員笑い声に特徴あります。その全ての笑い声は
(キン肉マン61巻より)
- オメガマン・アリステラ「フォーフォフォフォ」
- マリキータマン「キャミキャミ」
- パイレートマン「ムマムマ」
- ヘイルマン「カキカキ」
- ルナイト「ガウガウ」
- ギアマスター「ギュイギュイ」「ギシュギシュ」
とオメガケンタウリの六鎗客は全ての超人が笑い方に特徴があるような笑い方になっております。
実はこのオメガ編から敵の笑い声は
必ずこのような特徴的な笑い方をするような作りになっており、
過去のキン肉マンはオメガ編から前は普通の笑い方などの超人などもいたりしたのですが、今は恒例のような特徴的な笑い方の敵が定番になってます。
【オメガ編の関連記事】
- オメガケンタウリ六鎗客の超人強度のランキング!キン肉マンの豆知識を含めて紹介するぞ!の感想
- キン肉マン オメガ編のベストバウトのランキング!感想を含めてオメガ・ケンタウリの六鎗客編を語る
- オメガ・ケンタウリの六鎗客VS正義超人(アイドル超人)!オメガ編で戦っていたらどうなっていたか考察
超神
(キン肉マン82巻より)
オメガ編の次のシリーズは超人の神と戦うシリーズとなっており、神が超人になることで超神という名前に変換をします。
そんな超神なのですが笑い声に関してはかなり特徴的で全ての超神達が笑い声が普通の笑い声ではない 独特の笑い方をするのです。
「テトテト」「バハー」など特徴的な笑いなどが多く、過去の超神の一覧の記事には笑い声の記載もしておりますので、超神の笑い声はこちらをご覧になってご確認ください。
キン肉マンの超神の一覧!どんなキャラクターか独自に感想としてまとめてみたよ!【随時追加】
また1番の特徴的なのはラスボスのポジションでいる調和の神ことザワンではないでしょうか。
このシリーズのラスボス的なポジションなら威厳なり迫力あるような感じの印象を受けてる笑い声でもよいのですが、このザワンの笑い声が
(キン肉マン82巻より)
「ボッボッボッ」
まだ登場したばかりでそんなに浸透 はしていませんが過去のキン肉マンの作品の中でもかなり異質な笑い方という感じの印象です。今後ザワンの笑い声もピックアップされていくかもしれませんね。
【ザワンの関連記事】
キン肉マンが読めるサイト一覧
『アニメを見るからにこちらから』
【キン肉マン】
↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。
キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから
どうでしたでしょうか?
今回は一部ですがまとめてみましたが、キン肉マンという作品は独特の笑い方をする超人は多数登場してきております。
そして面白いのはキン肉マンの主要キャラたちは笑い声に関しては普通に笑っているキャラクターなども多く、実はメインキャラクターほど笑い声に特徴的には描かれていないのです。そこも面白いところですね。
またこのキャラクターたちの笑い声というものは作者のゆでたまご嶋田先生が実際に口に出して決めているようで、今後の独特的な笑い方などの超人達は登場してくるとは思います。
この辺も気にしながら読むとキン肉マンをより面白く読めるかもしれませんね。
最後まで見てくれてありがとうございました。
過去のキン肉マンの豆知識のデータなどの関連記事
- キン肉マン(スグル)の戦績から見るデータの一覧。必殺技や対戦相手などのまとめ
- 漫画キン肉マンの試合で同一対戦カード(対戦相手)が最多なのは?意外と同じ対戦相手同士のカードってあるのよって感想
- キン肉マンの主要キャラクターが1番最初に出した必殺技は?予想はかなり激ムズになってる感想!
- キン肉マンの対決で超人強度の差が凄いのに勝利した超人ランキング!の感想
- 正義超人のキン肉マンでの戦績や勝率は?主要キャラは誰が1番勝てているのか?の感想の一覧
- キン肉マンで勝率が低いのは誰?ランキングで発表!弱いだけの理由で敗北や負けではないみたいな感想
- キン肉マンの最弱キャラは?超人強度の低い超人ランキング!まとめたらマニアックになった感想
- 超人強度で各、正義超人、悪魔超人、完璧超人のランキング1位の超人は誰なのか?の結果のキン肉マンの感想
- キン肉マンたちの素顔を紹介。マスクマンは作品内に素顔は実は沢山出ています。
- 完璧超人の超人強度をランキングにしてみた。キン肉マンの超人強度は強さの基準じゃないらしい。
- キン肉マンの初期のギャグのシリーズの意外な今や幻のキャラ設定の感想。あなたは覚えているか?
キン肉マンのブログ【キンブロ】の人気記事
- キン肉マンのキャラクターの一覧。主な登場人物のキャラの名前や年齢、性格などを紹介
- キン肉マンのキャラの強さのまとめ。超人強度が意外に高い超人や最強の超人ランクを作品から考察
- キン肉マンの必殺技一覧まとめ!今の最強の主要キャラクターのフィニッシュホールドと過去の必殺技の歴史を振りかえる感想
- 悪魔超人の一覧!キン肉マンの初期や最初と現在のキャラクターの違いや超人強度などを感想
- 完璧超人始祖の一覧!メンバーは?必殺技(奥義)、超人強度、キャラなどのキン肉マンのまとめの感想
- キン肉マンの超神の一覧!どんなキャラクターか独自に感想としてまとめてみたよ!【随時追加】
- キン肉マンたちの素顔を紹介。マスクマンは作品内に素顔は実は沢山出ています。
- キン肉マンの誕生日はいつ?キャラクターには実は誕生日があり、全て一覧を網羅。
- キン肉マンソルジャー(キン肉アタル)のまとめ!チーム、牧師、素顔、名言、本物、など世間が知りたいことを集めてます。
- 初心者がキン肉マンを読むにはどこから読み、どのように読めばよいのか?キン肉マンブログ作者がお教えします。
- キン肉マンの最新話をネタバレしないでwebで読むにはこちらから